僕の師匠は凄腕ヒーラー

自信を持てなかった僕に多大な変化をもたらした凄腕ヒーラーからの最高の教えと個人的な気づきを共有します

仕事での気づき

他人と仕事をする上で絶対に配慮したい4つの大事なこと

人と一緒に仕事をしていると様々な感情が湧いてきますよね。悲しい、嬉しい、しんどい、などなど。仕事が人と人との関わりで成り立っている以上、他人への配慮は絶対に必要です。 僕は最近、新規事業の立ち上げを任され、普段一緒に仕事をしなかったメンバー…

「仕事が嫌」で終わらせず、「仕事の●●が嫌」と掘り下げ内観しよう

仕事に対して気分が乗らない経験は誰にでもあるものだと思います。「私なんか毎日です!」という声が至るところから聞こえてきそうですが、冷静に考えてみれば、最初は「自分がここで働きたい」と思って自分で選択して今の職場にいるというのは間違いありま…

自分の中に潜むモヤモヤの正体を探る

なんだか元気が出ない日というのは誰にでもあると思います。今日は僕にとってそんな日で、なぜか一日中モヤモヤしていました。いろんなことが絡み合ってそんな気持ちを形成しているのだと思いますが、そういえば最近は自分の内面の観察が疎かになっていたと…

ゆるゆる話。仕事の何に憂鬱を感じているか?

月曜日の朝ということで今週も今日から仕事が始まります。ただ、どこか億劫な気持ちがあって、なかなかスイッチが入らない。そんなこと言ってちゃいけないと、自分に鞭を打って仕事に取り掛かることもできるのですが、やっぱりそれは一時的な効果だけを示す…

「人に嫌われたくない」という気持ちが「仕事ができない」人の根本原因

今日は久々にオフィスへの出勤日でした。僕には仕事がよくできる7つ年下の同僚がいるのですが、お客様との打ち合わせ中の彼の振る舞いを見ていてとんでもない事に気づきました。 それは、、彼は、「人から嫌われることを全く怖れていない」ということです。…

迷惑かけて嫌われてもいい、一緒に仕事したくないって思われてもいい、担当を外されてもいい

仕事が億劫に感じる時というのは誰にでもありますよね。最近仕事をしていてよく思うのですが、「仕事を楽しく感じる時」と「仕事を億劫に感じる時」の温度差が非常に激しく、どちらかというと後者の時間が多くなってきました。 漠然となんか嫌だなあ、億劫だ…

他人の発言は自分が言わせている。自分が自分をどう思っているか知るチャンス

他人から言われた言葉に、イラっとする、ムカっとする、嫌だなって思う、そんな時は誰にでも普通にあることだと思います。ただ、そんな出来事を嫌だな、腹が立つな、で終わらすのはもったいないかもしれません。 というのは、そうした感情が動いた体験の中に…

日常の嬉しいこと。周りの仲間たちにありがとう

久々にブログを書いてみたくなったので書いちゃうことにしました^^今まではなんだか着飾って書いてたように思うので、素の自分も出して気楽に書いていきます。 なぜ突然ブログを書きたくなったかというと、今日は本当にありがたいなって心から思えることが…

過去の大きな恐れのフラッシュバックとの戦い

今日は自分が仕事で大きなミスをおかしてしまったことに気付いて非常に動揺した出来事がありました。 僕の勤務先のようにシステム開発を行う会社では、お客様から「IT導入補助金の取得を受けたい」というご要望をもらった際には、お客様と協力して補助金交付…

嫌われる、断られる、叱られる。それが怖くて仕事を依頼できない

今日は関東出張の日でした。朝9時半から八王子にて待ち合わせということで、現在岐阜県の実家に帰ってきている僕は朝4時前にムクッと起きて支度をした後に出発しました。 新幹線の中で仕事を進めるつもりでいたのですが、睡眠時間が短かったせいか、途中で気…

打ち合わせでテンパる理由は相手の表情から色々妄想してたこと

今日は自分にとっての1つの発見があったのでその話を紹介したいと思います。普段打ち合わせの最中には、テンパってしまって頭が真っ白になることが多いのですが、今日の打ち合わせではそうならなかったのでした。冷静にお客様からの発言を受け止め、考えて返…

勝手に頑張り勝手に期待し勝手に憤慨。頑張るのはあかん

今日は社内のミーティングで、上司から「もっとしっかりやってほしい」と指摘を受ける場面がありました。その指摘の内容を聞いていると、上司の明らかな非を感じたのと、自分は普段から我慢してしんどいながらも一生懸命しっかりやっていたこともあり、あま…

自分の中に溜まっていく怒りとストレスの原因を探る

日々仕事をしている中で我慢をしている人は多いかもしれません。我慢はどんどん溜まって自分の中のストレスになっていきます。最近は自分にとってストレスに感じることが非常に増えてきているので、今日は自分にとって何がストレスになっているのかを書き出…

他人軸で生きる弊害。心がおかしくなるまで我慢して頑張りすぎた

豊かさを手に入れるには、頑張らないことが大事だ、自分の心に従って生きることが大事だ、毎日そんなふうに書いているのですが、最近はあろうことか、「他人の期待に応えよう」とがんばりすぎていました。他人軸の生き方をすれば、どんどん自分の生活が淀ん…

仕事を断る、頑張らない、期待に応えようとしない。

最近はどうも非常に残業が多く、心身ともに疲弊してきています。明日は仕事が休みと言うことで、落ち着いた状態で、なぜこんな状態になっているのかを振り返ってみると、「他人の期待に応えようとして頑張ったこと」これこそが、自分を首を絞めてしまってい…

今後の課題とメモ

連日の疲れが回復できてないのでブログは休んでメモを残すことにします。 ・仕事を断る ・他人の期待を越えようとしない ・本音を伝える これが自分らしく豊かな人生を獲得していくための今後の課題です。

頑張りたいから頑張っている自分に気づいた件

自分の価値を感じられなくて、他人から認められたくて頑張ってしまう。自己肯定感の低いほどそんなふうにたくさん頑張ってしまう傾向は強いと思います。昔の自分はその傾向が非常に強い人間でした。 最近はお客様への提案書作成で仕事が忙しくなってしまい、…

俺はすごい、どうせ愛されてるし、ただいるだけでいい と言い続けた効果

昨日はお客様と打ち合わせをしたのですが、その際に「俺はすごい」「どうせ愛されてるし」「ただいるだけでいい」という言葉を呟き続けてきた事による効果を実感したことがありました。 そもそも僕は打ち合わせが苦手で、いつも打ち合わせ中には頭の中が真っ…

「俺はすごい」「どうせ愛されてるし」を呟き続ける効果

僕は毎日「俺はすごい」「どうせ愛されているし」とつぶやき続けていて、この取り組みを始めてからもうすぐ4ヶ月が経過しようとしているのですが、今日はその効果を実感することがありました。 というのは、社内での打ち合わせが今日あったのですが、その打…

緊張せずにいたら自分の能力を自分で素直に認められた話

今日は仕事をしていて面白いなと思うことがあったのでその話を書くことにします。 僕の職場には非常に営業力がある同僚がいるのですが、僕は常々彼はすごいなあと感心を寄せています。今日はそんな彼と一緒に初対面のお客様との打ち合わせに臨みました。 お…

一人で悩んで時間を浪費。考えてもわからない時はすぐ相談!

一人で悩んでも解決できない時は他人にすぐに相談したほうがいい。そんなことは当たり前のことで頭ではわかっているのですが、いざとなると中々難しいものです。 昨日は新規システム開発の見積書作成というタスクがあったのですが、今回作る見積は初めて取り…

「簡単 ♪ 楽々♪ 楽しい〜♪ 」と楽しそうに呟き続けて不安/焦りから脱出

昨日は仕事をしている最中に自分が不安や焦りの感情に飲み込まれそうなタイミングがやってきました。というのは、お客様との打ち合わせは僕にとって大きな心理的な負担になるのですが、その打ち合わせに向けた準備が思うように捗っていなかったのです。 そん…

具体的に何が嫌でストレスかを書き出してみたら状況が良くなりました

内面の書き出しによって、自分が今までかなり仕事に対してストレスを感じていたんだなあと自覚でき、良い方向へと進む兆しが見える出来事があったので、今回はそれを紹介したいと思います。 少し話は遡りますが、前の休日にある本を読んでいて「自分が嫌だと…

自分が変わると周りが変わるって本当!?はい、これはマジでした。。

昨日仕事をしていて驚いたことがあったので今回はその話を取り上げます。 最近は「周りに貢献しなきゃいけない」「周りから認められないといけない」そんな気持ちがどんどん外れて気持ちが緩んできたせいか、仕事に対して「気楽にやればいいや」「そんなに一…

しちゃいけないと思っていた行動をして大丈夫なんだと実感した話

今日はいくつか小さな挑戦をしてみて学びに繋がりました。そんな話を記事にして振り返ってみたいと思います。 一つ目の挑戦:遅い時間に出社してみた 僕の勤務先ではフレックスタイム制を導入しており、12時までに出勤すれば良いと言う会社のルールになって…

心身の疲れはネガティブ思考を招く。休息が必要と実感

忙しくなったり追い込まれたりすると周囲の人に対する思いやりや配慮が難しくなりがちかもしれません。不安や焦りでいっぱいになり心に余裕がなくなってしまうことが影響しているのでしょう。 最近の日常は仕事一色になってしまっているのですが、そんな状況…

お客様が怒る理由は「不安」だから。 逃げずに真摯に向き合いたい

お客様からのクレームがくるんじゃないか、怒られるんじゃないか、そんな風に不安になることってありますよね。お客様と接点を持っている職務の人ほど、こんな風に思うことが多いことでしょう。 僕もお客様と接する仕事をしているのですがそんな風に思って不…