僕の師匠は凄腕ヒーラー

自信を持てなかった僕に多大な変化をもたらした凄腕ヒーラーからの最高の教えと個人的な気づきを共有します

2020-01-01から1年間の記事一覧

「俺はすごい」「どうせ愛されてるし」を言い続けてみる_100日目(効果を整理してみた)

「俺はすごい」「どうせ愛されてるし」を呟き続けると、内面が変わり現実が変わり豊かさがやってくるというアドバイスを聞いたことをきっかけに、僕はこの取り組みを始めたのですが、今日で呟き続けて100日目となりました。 今日で区切りの良い100日となり、…

そうだ、囲碁を打とう。。

今日はふと思い立って久しぶりに囲碁を打って楽しみました。 僕が囲碁に熱中していたのは小中学生の時で、高校生以降は全くと言っていいほど打っていませんでした。大学生の頃に1曲だけ打ったことがあったのですが、社会人になってからはプロでもない僕が囲…

親が喜ぶ生き方を選んでいる!?無意識に出る自分の行動に違和感

今日は親と長時間共にすごしたのですが、その時に自分の行動の不自然なところに気づきました。何かその場を盛り上げようと、親が発言したことに対して少し大きめにリアクションしたりだとか、笑うなど、そうした反応を自分が勝手にしていることに気づいたの…

心の声に従う生き方が幸福につながる。直感を大事にしたい

今日は両親と朝食を食べているときに「土岐市に陶器を見に行こう」という話になり、久々に父親、母親、僕の3人で買い物に出かけました。僕は今日まで知りませんでしたが、岐阜県にある土岐市は陶器の生産量が日本一らしいです。 両親とともにどこかへご飯を…

親が使う言葉を観察し続けたら驚愕した件。価値観は単なる貰い物だった

自分は生まれつき前向きだ、後ろ向きだ、そんなふうにそんなふうに自分は本来〇〇な性格だと思うのはごく自然なことかもしれません。しかし考えてみれば、生まれた時から卑屈な性格や、ネガティブな性格の赤ちゃんが存在しないので、 自分の性格は後天的に身…

条件付きの欲求は心の声じゃない!騙されたらいけません

「条件のついた欲求は心の声ではない」そんなことを学んだゆるーいお話です。 最近僕は、iPad ProとApple Pencilを購入しようかどうか迷っています。というのも、自然の中で鳥のさえずりや虫の声、川のせせらぎを聞きながらきれいな景色の中でiPad ProとAppl…

しちゃいけないと思っていた行動をして大丈夫なんだと実感した話

今日はいくつか小さな挑戦をしてみて学びに繋がりました。そんな話を記事にして振り返ってみたいと思います。 一つ目の挑戦:遅い時間に出社してみた 僕の勤務先ではフレックスタイム制を導入しており、12時までに出勤すれば良いと言う会社のルールになって…

インナーチャイルドとの向き合い方。抑圧され癒されていない感情を癒す方法

人は誰しも辛い体験や悲しい体験をしているもので、それは例え健在意識では忘れてしまっていても、潜在意識では覚えていて時にそれが原因で心が反応してしまう、そんなことがあります。 辛い体験、感情を無視して癒すことなく抑圧すると、潜在意識に沈んでそ…

自分軸で生きる大切さ。他人軸で生きるデメリットとリスク

「他人軸ではなくて自分軸で生きるようにしなさい」この言葉を聞いてもあまりピンとはこないかもしれません。これは僕が「Aさんからゴルフに行こうと誘われたけど、申し訳ないから断りづらい」「なんかあんまり気乗りしない」そんな思いを打ち明けたときに、…

「俺はすごい」「どうせ愛されてるし」を言い続けてみる_80日目(効果を整理してみた)

今日で「俺はすごい」「どうせ愛されてるし」と呟き続けて80日目となりました。恒例ですが、ここで僕の身に起こった変化を整理しておきます。 「俺はすごい」「どうせ愛されてるし」を呟き続けてきて変わったこと ・月給が同僚よりも6万円低くて悲しすぎたの…

自分を主語にした本当に伝わる伝え方!全然できてないこれ...

今日から4連休ということで実家に帰ってきているのですが、両親との会話の中で「伝え方がとても大事」ということを改めて実感する機会がありました。 ことの発端は、晩ご飯の献立ハンバーグ。。。通販で買った国産牛の美味しいハンバーグがあるということで…

口癖を変えると豊かさがやってくる。口癖は親からの拾い物だった

人間誰しも口癖を持っているものですが、心当たりが無い人はきっと多いことでしょう。なぜなら口癖は無意識に出るものなので、かなり注意して自分が発する言葉を観察してみない限り、「自分の口癖が何であるか」を特定するのは難しいものです。 無意識に出る…

豊かさを手に入れる方法。人に頼る、助けてもらう、教えを請う

「他人に頼るのが苦手」「一人で頑張ってしまいがち」そんな人は意外に多いと思います。自分の力だけで目の前の問題を解決しようとするのは一見素晴らしいことのように見えたり聞こえがちですが、この在り方こそが人生をよりしんどくしたり、辛いものしてし…

怖い気持ちを乗り越えて豊かさを受け取る覚悟を決める

今日は思い切って勇気を振り絞って行動しました。 「同僚よりも6万円月給が低くてショックを受けたのですが、どうすれば給料が上がりますか?」 という相談を上司(副社長)に電話で伝えました。 電話をかける前には「給料の交渉なんて僕がしていいのかな」…

気分が落ち込みそうな時は楽しい時にする行動をやってみよう

他人から●●と言われて動揺した、嫌な仕事を依頼されてしまった、などなど、日常の中では気分が落ち込みそうな出来事が無数に起こります。そんな時、出来事に反射的に反応して気分を落ち込ませてしまうのか、そうではなくて冷静に対応するのかで大きく人生の…

ランニングした後の瞑想がマジで気持ち良かったのでメモ

最近は雨が続いたりして僕が日課にしているランニングができない日が続いたのですが、久々に朝雨が降っていなかったのでランニングをしました。 朝起きると「眠い & 体がだるい & やる気が出ない」という3つから中々気持ちが上がらないのですが、そんなとき…

不幸と行動の根本原因が母に「愛されたい、褒められたい」 だと発覚

昔子供の頃に、お母さんに褒めてもらってとっても嬉しかった、もしくは褒めてもらいたかった、○○して欲しかった、してもらえなくて寂しかった、そんな体験は誰にでもあるものです。そうした経験はその人の人生に大きな影響を与えており、「そういう一般論は…

「俺はすごい」「どうせ愛されてるし」を言い続けてみる_65日目(効果を整理してみた)

自分が使う言葉を変えると現実が変わる、そうしたことはよく耳にするかもしれません。過去に自己啓発書を読みまくったけれど一向に人生が変わらなかった僕は、「そんなんで変わるんだったらみんな苦労しないよ」と以前は斜めに構えていました。 しかし、ピン…

「大変、しんどい」という言葉は不幸を招く。そんな時は笑おう

今の生活がずっと続くのだろうか、自分の将来はどうなるんだろう、、そんな風に不安になる時が突然やってくることがあります。特別辛い出来事があったわけではないのですが、何気なく自分が発した言葉だったり、他人から聞いた言葉を発端として、そんな気持…

損か得かじゃない。心ときめく方を選んだら楽しい

なんだか心がウキウキする日ってありますよね。子どもの頃は毎日のようにそんな気持ちを感じていたような気がしますが、大人になってからそうした機会はめっきり少なくなったように思います。 こんな風に思うのはきっと僕だけではないことでしょう。今日は久…

心身の疲れはネガティブ思考を招く。休息が必要と実感

忙しくなったり追い込まれたりすると周囲の人に対する思いやりや配慮が難しくなりがちかもしれません。不安や焦りでいっぱいになり心に余裕がなくなってしまうことが影響しているのでしょう。 最近の日常は仕事一色になってしまっているのですが、そんな状況…

動揺する出来事のオンパレードでガチでキツかった日

人間誰しも、自分の感情がやたら動く日というものがありますよね。今日は内面が「不安でいっぱいになったり、悲しくなったり、動揺したりといろんな場面で心が動きました。 今回はそんな自分の内面が動いた出来事を振り返ることで、自分が固執している価値観…

自己紹介で損していたことに気づき新しい文章を考えた

自己紹介ってなかなか難しいですよね。自分に自信のない人ほど「私なんか」と思ってしまい、自己紹介を早く終わらそうとしてしまいそそくさと当たり障りのないことだけを言って済ませてしまうものです。 「大したことないから私のことなんて聞かないで欲しい…

事実の解釈の仕方、見方が大事。他人でできるなら自分でもできる

事実は変えられないけど解釈は変えられますよね。ポジティブな人なら前向きな解釈をして、ネガティブな人なら後ろ向きな解釈をする、、一つの事実に対して人それぞれの解釈の形があることでしょう。 日常の出来事に対して自分が普段どんな解釈をしているのか…

思考をし続けているからしんどくなる。そうだ 瞑想、やろう

ふと思ったことがあるのですが、私たちは頭の中でとめどなく考え事をしているものです。「あの仕事をこうしよう」「これをAさんに伝えておこう」「あの件返事どうしようかな」・・・ひっきりなしにこうした頭の中のおしゃべりが休む間も無く流れ続けています…

自分の内面、不安をひたすら紙に書き出すワークは効果がある

今日は自分の内面を紙に書き出すワークを通じて、自分の内面を見つめる時間をすごしました。最近は仕事が忙しいのを言い訳にして、ブログを通じて自分の心の動きを振り返ったり、内面と向き合う時間をとっていなかったせいか、漠然とした不安に飲み込まれて…

自分の癖に呑み込まれてネガティブスパイラルに陥りました

「どうしよう...やらなきゃいけない」そうした気持ちでいっぱいになってしんどくなることってありますよね。そんな風になる背景には、仕事が終わらない、あれもやらなきゃこれもやらなきゃ、、人それぞれのパターンあることでしょう。 そうした状態に陥ると…

自分の中にある「やらなきゃ、しなきゃ」を崩すと不安になる

「他人に悪く思われているような気がして怖い」そんな不安に襲われる方は意外に多いかもしれません。こうした感情は、自分がしなきゃいけないと思っていることをやらなかった場合、自分が絶対だと思っているルールを崩した時に抱きがちです。 今日、僕もそん…

自分に合わない食べ物に注意。何を食べるかに配慮しよう

気が緩む休日には、普段よりたくさん食べてしまったり、小腹が空くたびに間食をしてしまいがちですよね。食べる時間は幸せに感じるものですし、食欲は3大欲求の一つなので、それは中々やめられないことだと思います。 今日は日曜日でしたので、僕も気が緩ん…

ブラック企業を辞めて内面を磨いたらガチで現実が変わり始めた話

「住めば都」という言葉があるように人間は自分のいる環境に知らないうちに適応してしまいますよね。適応するばかりではなく、場合によっては「この環境は恵まれている」とか「この場所で花開かなければ他へ行ってもダメだ」なんていう風に考えてしまう場合…